僕の頭の中~文房具ライターの秘密~

文房具ライター:猪口文啓の頭の中(考えたこと、考えていたこと、秘密にしていたことを紹介します)

良いことも悪いことも結局最後は自分の「やりよう」なのです

https://www.instagram.com/p/BTM_ZhclKsC/

 

明け方に撮影したシロツメクサは光の影響でオレンジ色です。良い感じです。

 

最近、色々な世界の方たちにお会いする機会をたくさんいただきます。本当にありがたいことです。とっても良い勉強になります。もちろん自分に合う合わない、好き嫌いという感情は芽生えますが、そう思えることが大事だと思います。

 

昨日も朝から晩まで勉強してました。

 

そんな中でいくつかの「学び」がありましたので、ここにまとめておきます。

 

 

世の中は「やりよう」だよね。

 

「やりよう」って、良い言葉ですよね。僕たちは普段使わないような言葉なんですが、グッときました。ゆっくりと人生を歩いているようでも、様々な試練が降りかかってくる。その試練に対する取り組みは「やりよう」なんだとのことです。

 

清濁併せ呑むという言葉があるように、良いことも悪いことも「やりよう」だけだよね。こんなフレーズがとても心に響きました。僕もそう思えてきたのは、40歳くらいからです。それまでは許せないことが多くて、噛みついてばかりいました(笑)

 

「やりよう」という言葉は「自分」が主体になっていますよね!他の人のせいにしたり、降りかかる事象のせいにするんじゃなくて、「自分」がどうするかで、世界のすべての色合いが変わってくると思えます。幸せは「自分」で作るということです。

 

僕は本当はその人のことがたくさん見えてしまって、注意したほうが良いかな?というくらいの気持ちでいたんです。でも、その人にお会いして、そんな話をお聞きできたので逆に僕の方が教えられました。本当に感謝したいです。

 

 

今のままでいたいんでしょ?

 

僕が予定しているよりも驚くほどの勢いで人生は変化していってしまいます。でも、よくよく考えると「予定通り」なんです。まあ、昔の言葉で言えば想定内という感じ。このくらいまでは、確かに運任せなんですが予定していました。

 

「でも、フミヒロさんは、今のままでいたいんでしょ?」

 

ドキっ!実はそうなんです。

 

社交的に見せていて、実はそうでもない。計画的に見せていて、実はそうでもない。行動的に見せていて、実はそうでもない僕は、今のままくらいでいいのです。でも、ガンガン行ってないと、死んでいるような気分になってくるから嫌なんです。

 

ここ1年くらいで、この部分の心の折り合いをつけようと思います。

 

国民的アイドルのような人気者になりたかったのかも知れません。でも、好きな人にだけ会って、素敵な場所にいって、素敵な食事をして、素敵な時間を過ごすことに注力していけと神様が言っていますね。肝に銘じて行動するようにします。

 

 

すべては必然であるのです。

 

とどめの言葉がこれでした!すべては必然です。

 

ここを「運」とか「偶然」に任せたりすると大事なものが見えなくなってしまいます。僕のことはここでは公開しませんが子供の頃から「運」に立ち向かってきました。どうしたら「運」の良い人になれるのか、懸命に考えてきたんです。

 

でも本当はちょっとアプローチが違っていたなぁと反省しました。

 

全てが「必然」と考えていたら、成果物に対する考え方や自分の行動が大幅に変わっていただろうなぁと、振り返ってみると気がつきます。

 

すいません。少し長くなってしまいましたが、最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。ちょっと軌道修正し続けながら、しっかり生きていきます。

「スマホ」辞めたい人は、これ読んでおこう!

日経PC21 2017年6月号増刊 必ず使える! スマートフォン 2017年春号

 

 なんとなく・・・なんとなくですが「スマホ」要らなくなってきました。

 

カメラは一眼レフの方がいいし、MacBook Airがあるし、通話など全くしないし、本当に「スマホ」必要ないなぁと感じるようになってきました。必要ないのに高額料金を払っているのは馬鹿らしいという方は、こちらの本をどうぞ!

 

保険の見直しや借金の取りまとめよりも、携帯見直しが効果あります。是非です!

 

日経PC21 2017年6月号増刊 必ず使える! スマートフォン 2017年春号

日経PC21 2017年6月号増刊 必ず使える! スマートフォン 2017年春号

 

 

 

合わせて読んでいただきたいブログ。効きますよ!

 

liquid-sense.com

lab.hendigi.com

karaage.hatenadiary.jp

 

 

合わせて読んでいただきたい僕のブログです

 

fumihiro1192.hatenablog.jp

fumihiro1192.hatenablog.jp

fumihiro1192.hatenablog.jp

 

今日は徳島市からみえた高木先生に手相を見てもらいました。

f:id:fumihiro1192:20170409214415j:plain

 

今日は、手相鑑定はるいち堂:高木とし子先生に手相を見ていただきました。「基本は手相鑑定は統計学なのです。私が言うことは7割くらい信じてください。そのくらいで聞いていただくのが一番良いんです」とおしゃったのだが、あまりの僕の過去を正確に言い当てるので驚きました。今日のことをブログに落としておこうと思いましたので、しばらくおつきあいください。

 

ここからは先生がおっしゃったことを簡単にまとめたものです。

 

「あなたはリーダーになる資質を持って生まれてきました。色々な知識を広く旺盛な好奇心を持って収集し自分の血肉にして、それをエネルギーにしてリーダーになっていくはずの人でした。しかし、40歳前後で転機があり、リーダーになることを辞めてしまいましたね。今は裏方に徹しようと会社では極力目立たないようにしていますね。」

 

「争いを好まない貴方はその方が向いているというか、安らかに過ごせると思います。もう後戻りすることは出来ないでしょうから、このまま行くのが良いと思います。しかしながら、人望を集めるのは辞めることは出来ないので、そこでは苦労しますよ。」

 

「お金には困らないはずです。でも、性格上お金でなく違うものを求めているのでそちらから心の豊さを得ることができるでしょう。人差し指の根っこにある線は、恐ろしい運気を持って貴方に、もう一波乱させます。良い方向にいくので心配要りません。」

 

「20代に仕事で大変な苦労をしました。30代で仕事に対する考えが変わりました。40代で大方向転換しました。それは貴方にとってとても良かったことです。今でも、これからも周囲から楽しそうに悠々と仕事をしているように見えるでしょう。実際にあなたは仕事を苦痛に思わなくなっているはずです。そのペースで仕事をしていきなさい。」

 

「昔はロジックで問題を解決しようとしていましたね。その結果うまくいかないことが多かったようです。しかし今は直感と流れで問題を解決していこうとしているので、上手くいってます。あなたはこれからも直感で生きて行くほうが良い結果になります」

 

「嫌な仕事をしてはいけません。嫌だと思うことは、あなたの心を蝕みます。数回続くだけで、あなたはボロボロになってしまうタイプです。嫌なことはしてはいけません。嫌な人には会ってもいけないくらいなのです。好きなことを、好きな人と、自由にやっていきなさい。貴方は人に干渉されるのが大嫌いなのです。」

 

「貴方は周囲が見えすぎます。見えてしまうから気を使ってしまいます。それを使って良いことを好きなようにする人生にしなさい。それができなければ、他の人のために生きているのかもしれないと錯覚するほどなのです。自由がなくては破滅します」

 

「今は健康に不安があります。しっかり睡眠時間を確保しないと何も出来ない状態です。しかしもう少しすると体力もついてきて健康は回復するでしょう。そうすれば、健康を今ほど気にかける必要がなくなり他のことに注力できるようになりますよ」

 

「外泊したり旅行に出かけたりするとエネルギーが回復するタイプですね。そこは上手く使い分けて、ガス欠に気をつけましょう。完全ガス欠すると、元に戻れないかもしれませんからね。」

 

【2017年開運アドバイス】

 

「運」の助けがあまりないので、ありのままにアラや欠点が浮き彫りになります。そこで落ち込むのではなく、自分の不足点を探るチャンスと捉えましょう。この裏運気は来年までに離脱します。

・楽観的で良い加減で良いと切り替える。
・予定を詰め過ぎない。
・流れに身をまかせる。
・今まで乗り気でなかったこともチャレンジする。

 

 

映画『キングコング 髑髏島の巨神』を観てきた!確かに気晴らしになった!

f:id:fumihiro1192:20170331214053j:plain

 

とっても会社に疲れていたので映画を観てきた。

 

こういう時は痛快娯楽作品を観るにかぎるので『キングコング 髑髏島の巨神』にした。驚くほどスリリングな展開で、期待通りの出来栄えの映画であった。疲れを取るために行ったけど、余計に疲れることになったけどね。

 

映画だとわかってはいるものの、キングコングのデカさに驚いた。普通の山よりも大きいくらいなのだ。毎日の消費エネルギーはどこから摂取しているのだろうか?途中で巨大な生物を食べるシーンが出てきたが、ああいうのが沢山いるのだろうか?

 

でも、その生物たちも生きているのにそれなりに食べないといけないはず・・・など、余計なことばかり考えていました。そういうことを考えずに、どっぷりと娯楽につからないから疲れちゃっているのかもしれない。気をつけよう。

 

 

 

 

未知生命体の存在を確認しようと、学者やカメラマン、軍人からなる調査隊が太平洋の孤島“スカル・アイランド(髑髏島)”にやって来る。そこに突如現れた島の巨大なる“守護神”キングコング。島を破壊したことで、“彼”を怒らせてしまった人間たちは究極のサバイバルを強いられる。しかし脅威はこれだけではなかった。狂暴にしてデカすぎる怪獣たちが、そこに潜んでいた!

この島では、人類は虫けらに過ぎない・・・・・・そう悟った時は遅かった。なすすべもなく逃げ惑う人間たち。彼らがやがて知ることになる、島の驚くべき秘密とは!? 果たして調査隊は、島から脱出することができるのか!?

 

 

 

 

1+1=2にならない。2にならないことのほうが多いのだ!

f:id:fumihiro1192:20170320200031j:plain

 

小学校の6年生の時に担任の先生にこんなことを言われた。「1+1=2じゃないぞ!」僕は周囲のみんなと大笑いした。「先生、何いってるの?2に決まっているじゃない!」先生はニヤニヤしながら、この話を打ち切り授業を続けた。

 

大人になって、よくよく考えると「1+1=2」にならないことのほうが多いことに気がついた。世の中、そんな簡単なものではないし、すべてが数式通りには動いていないのだ。そう、もちろん「1+1=2」にならない。

 

りんご1個とりんご1個は2個だけど、りんご1個とノート1冊なら2個ではない。1個と1冊だ。ナンバーをふった時だけ、2というものが存在することになる。子供の頃はやみくもに「1+1=2」だと教え込まれたが、何の役にも立たないことがよく分かる。

 

小学校の時に勉強していたこと、中学の頃に勉強していたこと、高校時代に勉強していたことは、僕にとって全く役に立たないことが多かった。「なんとなく無駄だろうな」と感じながら勉強していたので、当然のように僕は勉強ができなかった。

 

どうせならもっと違うことをすればよかったのだが、残念なことに勇気もなかったので最低限の成績をとって耐え忍ぶしかなかった。この時代にいろいろな準備をしていれば、もう少し面白い生き方が出来たと思うが後悔しても遅い。

 

そんなことがよくわかったので、これからは周囲に流されないように生きていきたい!

 

 

合わせて読みたい僕のブログ記事。

 

fumihiro1192.hatenablog.jp

fumihiro1192.hatenablog.jp

fumihiro1192.hatenablog.jp

 

 

「こうのとり」と「山猫」と「ドラゴン」

f:id:fumihiro1192:20170319090028j:plain

 

僕の心は3匹の動物に支配されている。子供の頃から気がついていたが、あまり人には言わなかった。もう言っても良いかな?と思える歳になってきたので、ブログに書いておこうと思う。こういう気持ちで生きている人の参考になれば良いと考えたからだ。

 

僕が物心ついた時から付き合ってきたのは「こうのとり」だ。「しらさぎ」とか「ペリカン」なのかと思っていたけど、よくよく見てみると違っていたのだ。彼は全く動かないので、生きているのか死んでいるのかよくわからない生き物だ。

 

近くに行くと目だけがこちらを見つめている。必要な時だけバサバサと音を立てて降り立ってきて、静かにそこにいる。とってもクールに僕のことを見ている、そして何も言わない。失敗しても成功してもそこに「存在」だけしている大物だ。

 

僕の心が「こうのとり」に大きく支配されていたときは、あまり周囲と関わり合いを持たないように生きていた。楽しいこともあまりないけど、悲しいこともなかった。この頃から僕の心は全く成長していないように思う。やっかいだけど、仕方ない。

 

中学生になってから「山猫」が来るようになった。これは学校の先生が連れてきた生き物だ。「おまえ、そんなんで生きていて楽しいのか?」と、何度も言われて仕方なく空いているスペースに住まわせることにした。最初は子猫だったが、今は大人の猫だ。

 

「山猫」は見た目は猫に近いが野生の血が流れている。ときどき、どうしようもないくらい暴れたりするが、空腹に弱いので時間をかけて飼いならしていった。今はかなり「飼い猫」になったが、瞳の奥にはギラギラした怒りに近いものがある。

 

先生の言う通り周囲の人は皆「飼い猫」を飼って生きているように思う。優秀な猫もそうでない猫もいるが、基本はここにあるんだということがよくわかる。僕はそれを飼い始めたので周囲と上手に共生することが出来るようになった。先生には感謝している。

 

最後が「ドラゴン」だ。こいつも最初からいたが、「カエル」とか「トカゲ」みたいな無機質な爬虫類で存在を消していた。僕も全く気にしなかった。だけど、この生き物は色々な思考のかけらを取り込んで成長していく能力を身につけていたのだ。

 

気がついたときには「ドラゴン」だった。体調もかなり大きい。一番大きかった時は20メートルを超えていたが、最近食べるものがなかったので5メートルくらいで丸まっている。しかし顔は大きいので威圧感は抜群だ。そしてこいつは指図してくるのだ。

 

ここ10年くらいは指図通りに生きている。彼は無理難題ばかり言ってくるが、意外にすんなり出来てしまうことが多い。「出来るのか?」と思っていても、彼の潜在能力が助けてくれるのだろうか何とかなってしまう。最後にはこいつに喰われて人生を終えることになるのは目に見えている。

 

この3匹の動物が僕のすべてだ。人格の全てなのだ。

 

最近僕に近寄ってくる人は、この3匹の動物を飼っている人が多い。そういう人と話をしていると楽しい。「おまえのドラゴン大きいなぁ」とか「こうのとりじゃなくて雀じゃん」とか思いながら会話していることもある。そうやってバランスを取っているのかもしれない。

『ノイズキャンセリングヘッドホン』世界から僕を孤立させる!

Bose QuietComfort 35 wireless headphones : ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン 密閉型/オーバーイヤー/Bluetooth・NFC対応/リモコン・マイク付き ブラック QuietComfort35 WLSS BLK【国内正規品】

 

 

文房具朝食会@名古屋に参加してくれた「かっちゃん」。お会いしたのは、3回目くらいだと思うのだけど、フェイスブックで繋がっていたので最近何をしていたのかも、よく知っているんだよね。そういうところが面白いところですよね。

 

彼が紹介してくれたのが『ノイズキャンセリングヘッドホン』

 

 すごく良いと思います。僕は世界から孤立したいのです。

 

スイッチを入れると「ボン!」という感じがして急に辺りが静かになります。まるで違う世界に放り投げられたようです。結構高いらしいですが、静寂さは何よりも貴重だと思いますので買おうと思います。

 

 

合わせて読みたい僕のブログ記事。

 

fumihiro1192.hatenablog.jp

fumihiro1192.hatenablog.jp

fumihiro1192.hatenablog.jp