僕の頭の中~文房具ライターの秘密~

文房具ライター:猪口文啓の頭の中(考えたこと、考えていたこと、秘密にしていたことを紹介します)

謎に包まれた学校生活のアイテム

謎に包まれた学校生活のアイテム

僕は何の波風も立てずに学校生活を終えた。小中高校生活は問題を起こした記憶がない。先生に殴られたのは2回だけ。美術の教科書を家に忘れてきた時と、修学旅行で就寝時間になってもしゃべっていた時の2回だけだ。

そんなことくらいで殴らなくてもいいだろと思ったが、昔の先生たちはとてもイライラしていてよく生徒を殴っていた。大人しい僕でさえ12年間で2回殴られたのでヤンチャな生徒は数十回に及んでいることだろう。

そんな平穏な学校生活の中でよくわからないことがあった。その頃は質問する勇気もなかったので今になってブログに書くことにする。もしわかる人がいたらコメントに書き込みして教えていただきたい。よろしくお願いします。

1、謎のアイテム「三角定規」

レイメイ 見やすい白黒三角定規 黒 10cm APJ251B

この「三角定規」は僕にとって全く不可解なアイテムだった。「一体何のためにあるんだろう?」この疑問は何十年ぶりに声に出して言えた。線を引くなら定規で良いし・・・どちらか一つでも良いくらいだ。

しかも収納性が悪い。収まりが悪いのだ。なかなかするりとペンケースに入るようなスタイルではない。どういう理由もあって僕は「三角定規」が嫌いだった。その分「分度器」は好きだった。角度を測定する明確な目的があるからだ。

2.謎のアイテム「音楽の時間」

僕は全く音楽の才能がない。泣きたくなるくらい音痴だ。その性もあって「音楽」を憎んでいた。なくなればいいと思っていた。だいたいどうして学校に勉強しに来ているのに歌わなくてはならないのか、理解できなかった。

ただでさえ「君が代」の音程が合わずに口パクで済ませている僕が、みんなと同じ音程で歌えるわけがないのだ。音楽の歴史、音楽の授業、楽器・・・特にアルトリコーダー、この世から消えて欲しいと思っていた。実は今も思っている。

3、謎のアイテム「うんてい」

f:id:fumihiro1192:20150317220608j:plain

子供の頃、放課後よく男子も女子も「うんてい」で遊んでした。僕は出来なかったが、みんな猿のように体を揺らして遊んでいた。「あんなことして手は痛くないのだろうか?」と子供心に感心していた。

手に豆が出来て、それが破れて血が出てる子がいた。でもその子は痛みをおしてうんていに何度も挑戦していた。その子が今どうなっているのか知りたい。この「うんてい」意味があったのだろうか?僕が言うのも何だが、よくわからない。

「三角定規」「音楽」「うんてい」と挙げたが、他にもいっぱいある。またの機会に書いて行きたいと思っている。

f:id:fumihiro1192:20150317214827j:plain